これもアウトドアか?
- 2019.06.13
- としちゃん

今回はアウトドアの話なんだろうか?
屋外の活動といえばそうだろう。
5年くらい前からかな~ 応援に行くようになったのは…
地元のチームだから応援したい。僕は愛知県出身なので地元のチームといえば正確には名古屋G8なんだろう。しかし、豊田スタジアムは遠い。岐阜は車で30分圏内。職場は岐阜とうことで地元のチームとしている。まぁこんな説明が必要かといえばNOだね。
2部で頑張っている。しかし結果は出ない。毎年、3部に降格するかどうかでヒヤヒヤさせてくれる。ギリギリで残留しているチームだ。
正直、勝ちゲームをほとんど見たことがない。スタジアムにいる間はほとんどイライラしている。本当に弱い。攻撃も守備も期待できないほどのチームだ。
岐阜のサポーターは優しいよ。負けても拍手してがんばれーって励ましている。
個人的には強くなって欲しいから愛情を持ってブーイングしたい。
さて 何を 楽しむ?
スタンドから監督になった気分で「あーじゃない」「こーじゃない」ってぶつくさいうのも良い。
でも正直、サッカーのことわからなくても楽しめる場所でもある。
スタジアムには屋台があるご当地の食べ物や相手チームの名物なんかも食べることができる。そんなのを買ってスタジアムでのんびり過ごすのもなかなか楽しい。デーゲームであれば日焼けもできる。ナイトゲームであれば照明に飛んでくる昆虫観察もできる。応援歌を歌ったり、踊ったりもできる。いろいろおすすめです。
僕の楽しみは、岐阜の勝利はもちろんだけど勝てないので相手チームの監督や選手を楽しむ。今の2部のチームは元日本代表の選手やJリーグで活躍した選手が監督やコーチとして活躍している。それを見ることがとても楽しい。


好きな選手がどんどん移籍して、チームは弱い。仕事が忙しくて年々スタジアムに行く回数が減っているけど。頑張ってほしい。今シーズンはかなりやばいけど。

これもアウトドア?
屋外観戦なのでアウトドア!
ということにしよう!