季節を感じたい
- 2019.06.20
- としちゃん

7スタイルアウトドアの投稿を始めてまだ7回だけど 生意気なこと言える立場じゃないけど
皆さんの投稿も読ませてもらっている。
毎週 頭を悩ませている それは何かって?
ある日ふと気が付く
7スタイルとあるがみなさんと投稿ネタ(書いたもの、書こうと思うもの)がかぶっている😱
果たして7つのスタイルがあるのだろうか…
もちろん 個々のレベルや想いなどは全く違うんだろうけど
ネタとしては何となく共通しているものがある
ネタって言ったら失礼だね。目指してる物事というか 生き方というか… そんなんがみんな共通している。
だから どうやって違いを出そうか 悩む きっと考えすぎなんだろうけど
そんなこと悩まず書けばいい YOU書いちゃいなよ!
ここから急に本題へ
こうやって命を授かり生きているからには生きている実感というものを感じたいと思う。
それをどうやって?どんな方法で?ということになる。
やっぱり四季があるJAPANに生まれたからにはそれを感じたいと思う。
食べ物であれば旬の食材がある
季節に応じた遊びがある 行事もある
なにで感じるかだ!
春:コシアブラ・淡竹とり、サツキマス釣り、外岩クライミング開始
夏:アユ、川原で一夜を過ごす(BBQ?キャンプ?)、カヌー、昆虫採集
秋:ハゼ釣り、外岩ベストシーズン、なめことり
冬:あれ?何もない? あっ 実家のミカン狩り(酸っぱいミカンを食べる)
あれ?なんか寂しいぞ
今回はこれにて強制終了
若いころはあまり考えることなく突っ走ってきたけど、年を重ねるにつれ考えることが増えた。考えることが増えるのは当然だし、考えることが楽しいんだと思う。若き頃のパッションも忘れないようにしながら生きていきたいと思う。
ありがとうございました。
-
前の記事
Outdoor な 我が家 2019.06.19
-
次の記事
梅-ume 2019.06.21