ホオズキ出荷完了!
- 2019.07.07
- まさや

九州南部地域に豪雨災害の注意報が出ました。数日の間に例年の7月の1ヶ月分量に相当する雨量の雨が降ると予想されていました。
幸いにも熊本は大きな被害に見舞われる事なく気持ちの良い朝を迎える事が出来ました。さぁ!今日も張り切ってホオズキ収穫しますよ!
ハウス内のホオズキも全て収穫し、納屋で規格別に選別します。ホオズキの長さで3L、2L、L、Mと選別します。更に各規格によってホオズキの実が何個以上付いていないといけないってのがあり、基準以下であると出荷できません。出荷できないホオズキは枝から切り離して実だけで販売します。
しかし、その実の基準も厳しくて完全に実が色付いていて色むらや斑点のある物は駄目です。それでいて直径4.5cm以上でないとなりません。
そんな厳しい基準を勝ち抜いたホオズキ達が旅立って行きます。西原村のホオズキは市場でも人気なんですよ、10件ほどの農家でしか栽培していないので数が出せず出荷予定数の倍近い注文が入るそうです。
かつて一緒にボランティアしていた仲間達が手伝いに来てくれて予定より早く作業が進んで出荷を無事に終える事が出来ました。
-
前の記事
写真でも撮りに行こうか。 2019.07.06
-
次の記事
増水してたけど、うなぎ釣りをしたかったのです。 2019.07.08