ツーリング後のメンテ
- 2019.09.01
- まさや

こちら熊本は連日雨、8日ぶりに晴れたそうです。佐賀、福岡では大雨で被害に遭われた方も多く一早い復旧が行われることを願っております。
さて、普段はチョイ乗りしかしないカブも長距離乗ると不具合が見えてくるもんですね。
低速時に微妙にハンドルがブレるんですよ、気にしなきゃ良いレベルなんだけど長時間乗るとなるとね。なんとかなるなら越したことは無いでしょうとフロント周りをバラしました。
フロントタイヤを外して〜
フロントフォークを引っこ抜いて中に入っているカラーを抜いてみると古いグリスが固着してました。それらをクリーニングしてグリスを塗り直して組み付けします。面白いもんで古いカブにはフロントフォークにグリスニップルが付いていてわざわざバラしてグリスを刺さなくても良いようになってるんですよ。まぁ、そこからグリスが刺せないくらい詰まってしまっていたのでバラすに至ったんですがね。
組み付けてみるとまぁ大人しくなったこと、なんでもやってみるもんだ。
ついでにクラッチの切れも調整して更に乗りやすくなりました。
雨が止んだらどっか行こうかなぁ。
-
前の記事
カザフスタン クライミング中 2019.08.31
-
次の記事
9月1日は防災の日でした。 2019.09.02