トランゴの加水分解
- 2020.03.26
加水分解。 ポリウレタンだかEVAだかが水を吸ってボロボロとかバキバキだかベトベトとかしてきて製品として終わる奴です。湿気た日本では本当によく起きるので、そういった素材の物には根本 時限爆弾が仕掛けら […]
加水分解。 ポリウレタンだかEVAだかが水を吸ってボロボロとかバキバキだかベトベトとかしてきて製品として終わる奴です。湿気た日本では本当によく起きるので、そういった素材の物には根本 時限爆弾が仕掛けら […]
ブログ2週間休んでしまいました。 世の中は大変なことになってしまいましたね。皆様がお変わりないことをお祈りしております。 わたしはといいますと、案外、楽観視はしておりません。これからどんな世界になって […]
先週末は三連休でありました 我が家も当初は遠出をする予定だったのですが、 コロナを気にして断念 それでも一日は4歳の息子を連れて 焼津の実家に里帰り その道中にはなんと、ヤマザクラなんかも咲いていて […]
みなさま三連休は楽しく過ごされましたか? 私は岐阜あたりをブラブラしておりました。 今日は何年か前に郡上から知多半島の先までカヤックで下った話でも書こうと思ったのですが なかなか時間が取れず。。。 と […]
ホオズキはお盆に備える花として出荷する目的で栽培するのですが、7月盆向けと8月盆向けと2回植え付けをします。 7月盆向けに植えたホオズキが芽を出して来ました。 これから130cmくらいまでぐんぐん育つ […]
去年の5月に引っ越してきたこの郡上八幡の家で、初めての春を迎えました。 そして少し前の、2月の末。庭を見たら、春の風物詩、ふきのとうが生えていた。 せっかく生えているのだから、これは採っ […]
依頼を頂き、ウェディングフォトの撮影をさせて頂いた。 天気予報は最悪な事を言っていたのでかなり気をもんだが、結果かなり良い天気となり自画自賛の結果が得られた。 心の底から「奇麗~」「かわいい~」大声が […]
いよいよ春である コロナの影響でなんだかパッとしないが これから野外へ出る楽しみがどんどん増えるでしょう さて、今年は早くもサクラが咲きはじめているようだが 春といえばサクラ、ということで サクラの話 […]